Amazonのプライム会員特典まとめ~有料会員になるとできること10選~

MENU

Amazonのオリジナルサービス

Amazonのオリジナルサービスのイメージ

Amazonはプライム会員になると、様々な特典が付いてきます。

月間プランの場合、400円(税込)、年間プランの場合、3,900円(税込)かかりますが、ネット通販以外のコンテンツも豊富で、年に数回しか買い物しないけどプライム特典を目的に有料会員になっている方もいます。
プライム会員向けの特典はオリジナルのものも多くAmazonの強みになっています。

 

→Amazonの歴史・成長・現在のシェアについて

 

プライム会員の特典

無料配送特典

プライム対象商品は料金を問わず配送料無料(一般は2,000円以上を条件に無料)で利用できます。

お急ぎ便や日時指定便の無料特典

プライム会員なら最短即日に商品の届くお急ぎ便や、お届け日時の指定配送を無料で利用できます。

通常会員の場合は配送方法に注文をつけると1回500円のオプション料金がかかります。
プライム会員の方は、送料無料やお急ぎ便、日時指定を一番の目的にしている方が多いです。

プライムビデオ

プライム会員限定の動画配信サービスです。

対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になり、Amazon限定の動画も豊富です。
会員から評価の高いオリジナルサービスです。

プライムミュージック

100万曲以上の楽曲やアルバムプレイリストを見放題になります。

よくある無料音楽配信サービスのように広告を貼られることもなく快適に利用できます。
ただし、大半は洋楽で邦楽はオルゴールやカバーなどアーティストの歌う楽曲が少なく評判はそれほど高くないです。
別に有料の音楽配信サービスを用意していて、プライム会員なら割安な料金で加入できます。

プライム・フォト

写真を容量無制限でクラウド保存できるサービスです。

ただし、活用しすぎるとプライム会員を解約しにくい環境になってしまいます。

Amazonパントリー

食品、日用品を単品から注文できるサービスです。

箱を390円で購入する必要があり、容量に応じてまとめ買いをすることで送料を節約できます。
小物もネット通販で買いたい人にオススメです。

Dash Button

お気に入りの商品を品切れになる前に注文できます。

小型のボタンを購入し、プッシュするだけで自動的に商品を注文できます。
たとえば洗濯機置き場に洗剤のボタンを設置し、なくなりそうになったらボタンを押すと即日から2日以内に洗剤が配達されます。

Kindleオーナーライブラリー

対象の書籍の中から好きな電子書籍を1冊無料で読めます。

Amazonはもともと本に限定した通販サイトとして開業した歴史があり、書籍関連に強いです。

Prime Reading

対象のKindle本(雑誌、マンガ)が読み放題になります。

その他割引サービス

プライム会員限定割引など、会員限定の特典を用意されています。

プライム会員だけタイムセールを30分早く利用できるメリットもあります。

 

まとめ

 

送料無料やお急ぎ便の利用など通販に役立つサービスをはじめ、スマホやタブレット、PCを活用したコンテンツが豊富です。
家族と共有できるものもあるので、通販で元を取らなくても月額400円の価値はあります。
楽天に比べてもスマホのアクティブユーザーからの評判が良いです。